{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/1

『テキトーだって旅に出られる!』蔵前仁一

1,100円

送料についてはこちら

<概要> 「わたしの旅ブックス」シリーズ1。 海外個人旅行の先駆者でバックパッカーの教祖と呼ばれる著者が、特別な理由も準備も計画も必要なく、誰でも気軽に海外旅行を楽しめる心得を伝授。持ち物から旅先での言葉、移動手段、物価、治安など、不安なく旅するための情報(方法)が満載。本人書き下ろしのイラストとともに贈る、"蔵前節"炸裂の「誰でもできるバックパッカー入門」。 海外の最新事情も掲載し、海外旅行の知識がない人も、安心して旅に出たくなる一冊。 --- 旅にある程度の失敗や苦労はつきものだが、 旅で失敗したからって人生を失うわけではないし、 多少苦労するからこそ達成感があるのだ。 (中略)むしろ失敗して当たり前、 多少の苦労もしょうがないと思えば、 たいした準備をしなくても旅なんかできるのだ。 (「はじめに」より) --- <サイズ・仕様> 240ページ、B6変型判(173mm×114mm)、並製本、200g、ISBN978-4-86311-187-5、2018年4月25日刊 <目次> 第1章 旅へ一歩踏み出す 第2章 旅に持っていくもの 第3章 どこへ行くか 第4章 旅の言葉 第5章 旅の移動手段 第6章 旅先での過ごし方 第7章 旅の安全 第8章 旅の成功と失敗 <著者プロフィール> 蔵前仁一(Jinichi Kuramae) 1956年鹿児島県生まれ。旅行作家・グラフィックデザイナー。慶應義塾大学卒業後、80年代初頭からアジア・アフリカを中心に世界各地を旅する。個人旅行者のための雑誌、『旅行人』編集長を務め、多くの旅行作家を輩出、バックパッカーの教祖と呼ばれた。 『新ゴーゴー・インド』や『新ゴーゴー・アジア』(ともに旅行人)をはじめ、『旅で眠りたい』(新潮社)、『あの日、僕は旅に出た』(幻冬舎文庫)、『よく晴れた日イランへ』(旅行人)など著書多数。

セール中のアイテム